2024年度Wellness活動報告

2024年度、私たちは健康経営宣言に基づき、グループ合同でのWellness活動にとどまらない、独自の活動を継続実施しました。
(【社内の取り組み】 Wellness活動にて一部紹介済)
今回は、1年間の活動総括を報告させていただきます。

Wellness Sports

みんなが楽しく「よく歩き ほどよく食べて よく笑う」を掲げて、計18回、以下の活動を実施してまいりました。社員総数89名中34名(38%)が、少なくとも1回参加することができました。

 延べ参加人数 168名(全18回)
 平均参加人数  9名/回
 最高参加人数  17名(9/25 J&W 本社周辺)
 皆勤参加人数  1名(10回以上参加6名)

Jogging & Walking

全活動の皆勤賞を取った社員は、当初ほかのメンバーとのウォーキングスピードに差がありましたが、回を重ねるごとにスピードが上がり、年明けの会では、気づくと同じスピードでおしゃべりしながら歩けるまでの変化が見られました。
また、開始当初は本社近くの奥武山公園にて活動を実施していましたが、参加人数の伸び悩みもあり、後半は、離島社員の本社出張に合わせて実施したり、仕事のリフレッシュを兼ねて参加できるように本社周辺のウォーキングに切替えて実施するなどの試行錯誤を重ねました。
その甲斐あり、公園までは出向けなかった初参加メンバーが増え、歩きながらお互いの仕事の話や趣味、プライベートなど、ふだん仕事であまり関わりのない仲間ともこの活動を通じて話す機会を設けることができました。

ヨガ

仕事の疲れもスッキリ!
Wellness活動をきっかけに、自宅で朝晩ひとりヨガを始めたメンバーも出てきました。

1年間の取り組みを通して…

これまでは体を動かすことが少なかった仲間と日常会話で歩数やプライベートでの運動の話をするようになったことは、自然と運動が身近になり、健康への意識も高まっていることを感じ、活動を主導するリーダーとしてとても嬉しく思いました。
また、最初は活動中に何を話せばいいかとぎこちない空気が流れていましたが、「今日は誰と何の話をしようかな」と活動を楽しみにするメンバー、シューズを新調して参加するメンバー、まだ参加したことのない社員を積極的に誘うメンバーが出てきたことなど、Wellness活動が当たり前になってきたことを実感することもできました。

Wellness活動は、リーダーだけではなく、社員全員で作り上げるものであると考えておりますので、来年度も社員からの意見を取り入れ、新たな取り組みにも挑戦して、より健康で働きやすい職場環境を継続的に作っていきたいです。

戻る